ペンションもくもく 時々手作り日記・ 忍者ブログ
お店などない奥日光の山の中の生活を彩る、 食べ物やアクセサリーなどの楽しい手作り生活、また大好きな旅行について時々書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

bukubuku.jpg発酵し始めて4日目。

甘みのあるワインが好きな人は、この辺でこしてもokとあるので、

ドレドレどんなぐわい・・・と期待いっぱいでなめてみる。

「酸っぱーーーーい!!」 口が曲がりそう・・・

もともと参考にしているレシピは市販の完熟葡萄用なので、果糖がいっぱい。

この糖分がアルコールに変身するらしいので、このままではイカン、と言う事で砂糖を加えてみる。

またぶくぶく発酵し始めた葡萄をかき混ぜる事1週間。

wainn2.jpgとうとうその日がやってきました。

木綿の布で一晩かけてこします。

とてもきれいな深い色合いの山葡萄ワイン。




1a965402.jpgね、きれいでしょう・・・・

が、しかし

まだ酸っぱい・・・・・・・





wainn1.jpg冷蔵庫でしばらく熟成させたほうがいいんじゃない、

酸味はあるけど味も香りもいいよ・・・

と言う事で冷蔵保存。

さてどうなりますことやら??
PR
wainn3.jpg次の日から
良い感じにブツブツと発酵をはじめました。

20度以上でよく発酵するらしいので、
キッチンの上の棚において
しょっちゅうかき混ぜています。

発酵によって種や皮が上に押し上げられてくるので、
それをまぜてやらないとカビがはえるのだそうです。

なにせ初めての経験なので、
先達の教えに従って、とりあえずは慎重にやっております。
もうなにやらアルコールの匂いと言うかワインらしき香りがしています。
フフフ・・・・楽しみ。

sarunashi.jpg完熟のとっても甘いサルナシは、
重量の3分の一の砂糖を加えてジャムに。

味を見ると、酸味がとぼしいので、
最後にレモン2分の一の果汁を加えて、
出来上がり。

野趣に富んだ季節のジャムの完成。
wainn6.jpg

山葡萄を採りに行きました。
台風一過
良い天気にさそわれて、
下関からhるばるやってきた84歳の父母を誘って、
4人で近くの山の中へ。

今年は山葡萄の当たり年なんだけど、
葡萄は陽射しがふりそそぐ高い高い木のテッペン。

キツネならあの葡萄は酸っぱいに違いない、と負け惜しみを言うところだけど、
台風が吹き荒れた後なら、
いっぱい落ちてるんじゃないの、と言うわけで・・・

wainn5.jpg
思ったとうり
「採ったどー!!」
大ザルいっぱいの山葡萄と
小ザルいっぱいの完熟サルナシ。




wainn7.jpg
やっぱり山葡萄はワインだよね、
枝やツルをきれいにとって、
葡萄は洗わずに手でつぶしていく。
洗うと葡萄についている発酵菌がなくなってしまうらしい。

サルナシはほんと野生のキーウイといったかんじで、
粒が小さいだけでそっくり。
これはジャムにしようかな・・・

[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/06 kumi ]
[03/03 rukorina]
[02/13 rukorina]
[02/11 rukorina]
[01/29 rukorina]
最新TB
プロフィール
HN:
マンマミーア
性別:
女性
職業:
自営業
趣味:
旅行・読書・アクセサリー作り・ スノーボード・テニス
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

忍者ブログ [PR]