お店などない奥日光の山の中の生活を彩る、
食べ物やアクセサリーなどの楽しい手作り生活、また大好きな旅行について時々書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その合間の貴重なお天気の1日。
飛んでるヒノキの花粉をものともせず!?と言うか、
マスクするのをすっかり忘れて、
一日庭の手入れに精を出しました。
枯れ枝や枯葉をかたずけていると、
「ネネ何してるの、アソボ、にゃんにゃん」とマオチャンが登場。
やっと顔をのぞかせたクリスマスローズの上でゴロゴロ。
長い冬の間、外遊びの出来なかったマオチャンだから仕方ないか・・・
夕方仕事を終え、家に入って速攻顔と手を洗い、ガラガラとうがいをしました。
今日はおかげで花粉症は大丈夫ですが、雪と雨です。
※マオチャンは写真嫌い、そっぽを向くか怒った顔になってしまいます。
忙しいと、ついつい残り物で食事をすませてしまい、
「う~ん今日は野菜が少なかったな~」と反省の日々が続きますが、
暇になると、さすがにいろいろ考えて献立をたてています。
しかもヌカを入れて湯がき、一晩おいててあく抜きをしてあり、
すぐ使えるようになっていました。
持つべきものは友ですね~うれしい!!
早速、竹の子御飯に。
おまけにアブラナも沢山いただいたので、これは油揚げと煮びたしにしました。
下関の弟から自分で釣ったキスを送ってもらっていたので、
キスのフライを作りました。
頂き物ばかりで、豪華な夕食が完成いたしました。 実食。
モリトが帰ってきているので、ちょっとボリュームのあるおかずを、
と思いアレとルイジに教わったラザニアを焼きました。
みじん切りのたまねぎをキツネ色になるまで炒め、
豚ひき肉をその中に入れてほぐし、
トマトのホール缶を手で潰しながら加える。
少し水を加えて煮込む。途中で塩・コショウ・カレー粉少々で味をつける。
②ホワイトソース (牛乳1本・バター80g・小麦粉80g) この半分の量でもok
泡だて器でまぜながら、ダマにならないように牛乳を加える。
ベーリーフ・塩・コショウをいれ沸騰するまであたためる。
③耐熱容器にミートソース・ラザニア・ミートソース・ラザニア・ミートソース
と交互に入れ、最後にホワイトソースをのせ、
その上にたぷり溶けるチーズをのせて、
180度のオーブンで25分焼く。
※今までラザニアを茹でてから入れていたのに、
彼らは固いままパリパリと割って重ならないようにそのまま敷き詰めてました。
本当にこれで大丈夫でした。
これは時々お客さんにもお出ししています。
エノさんが海からのおみやげに豚足!!を買ってきてくれました。
以前沖縄で食べて大好きになった、
コラーゲンたっぷりの豚足の煮物(ティビチ)を作ります。
オモリが動いてから10分煮て、そのままさまします。
②豚足を適当な大きさに切り分けます。
醤油少々をたして豚足の茹で汁に味をつけます。
③大きめにきった・大根・人参
湯がいてタズナにしたコンニャク・結び昆布を煮汁にいれ
普通の鍋でとろ火で煮込み野菜が柔らかくなれば完成です。
沖縄では大きく切った厚揚げも入っていましたが、なかったので省略しました。
コラーゲンたっぷりでお肌がプリプリになるはずです・・・・明日が楽しみ!!
昨日は片品村の健康診断の日で、
私は健康推進委員なので朝6時45分からお手伝いです。
お手伝いの合間に初めて骨粗鬆症の検査を受けました。
骨には自信があります!?
昔から骨太筋肉質でガッチリタイプ、若い頃はホッソリ華奢な人に憧れたものでした。
で、その結果なんですが
「骨密度低いですね、もっと早歩きや縄跳びなどの運動をして、
私の母親85歳は
「とても骨密度が高く、若い人並ですよ、すごいですね」とほめられたと言ってたので、
遺伝的にもバッチリ!!のはずだったんですけれど・・・・
後でよーく考えてみると、
母は毎朝、牛乳コップいっぱいとヨーグルトを必ず食べているそうなので、その結果なんですね。
今日から縄跳びとヨーグルト又は牛乳一杯を実践しなくちゃ~~
今朝は明け方から降り出した雨が雪に変わって・・・・
どうなっているんでしょうね??
ものすごい湿雪です。
※早速ヨーグルトとプロセスチーズ買って来ました。
私のアクセサリーは淡水パールを中心ににして、
いくつかの大好きな石を組み合わせて作っています。
昨日思い立って、その石の持っているパワーについて調べてみました。
ハハハ・・・暇なんですねぇ~
水晶グループの中で最も身体と大地とのエネルギーを繋げる力があり、
持ち主の心の不安を取り去り心身を安定させます。
右下 ラブラドライトは
月、太陽を象徴するといわれ、
根気強い実行力を養い、信念を貫けるよう導く力があるとされます
そして、特に「虹色」の光を持つものは、
左下 トルコ石は
勇気と行動力をもたらし、はつらつとした積極性を与えてくれます。
またこの石は、危険や邪悪なエネルギーから持ち主を守るとされ、
古くから旅のお守りとされています。
先日友人の順子さんが
台湾で買った水晶のブレスレットをはめていて
「水晶はすごいパワーがある石なのよ」と言っていたので、
私の大好きな天然石についてちょっと調べてみたしだいです。
宿泊のお客さんも、極端に少なくなった今週ですが、
待っていたかのように行事が目白押し。
すっかり忘れてノンビリしていた所に
恵子さんから「一緒に歩いて行かない?」とTEL。
先に行ってもらって、いそいで身支度を整え、
スキー場の会議室に入った途端、
「ではこれで会議を終わります」
エノさんが至仏山に滑りに行っているので、車がなく、
トボトボと森の小道を通って行ったので遅くなってしまった。
でもケーキ食べれただけよかったかな?
21日 あさっては片品村の健康診断
22日 次の日は道路愛護つまりゴミ拾い
23日 金精道路開通 これで日光に抜けられます
で24日は週末です。1週間が早ーい!!ア、まだ終わってませんね。
※上 森の小道の鹿の足跡
中 トルコ石のショートネックレス 淡水パール・アクアマリン・スモーキークオーツ
下 シェルのレースパーツのショートネックレス ラブラドライト・スモーキークオーツ・淡水パール
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/06 kumi ]
[03/03 rukorina]
[02/13 rukorina]
[02/11 rukorina]
[01/29 rukorina]
最新記事
(08/09)
(08/07)
(07/20)
(07/15)
(07/13)
(07/11)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
(07/04)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(10/26)
(10/27)
(10/28)
(10/28)
(10/30)
(11/01)
(11/03)
(11/04)
(11/06)
(11/08)
P R
カウンター